HOME
最新のお知らせ
2023年8月27日 : 9月のお知らせ
今月も厳しい暑さが続くようです。皆さま、夏の疲れが出る頃ではないでしょうか?
汗を拭くタオルやハンカチなど必須アイテムですが、そこに精油を一滴おとして使ってみてはいかがですか。使う度に深呼吸して自律神経も整えましょう!
アロマハニービーで定番の精油は
生活の木3ミリのサイズでご用意しています。ポーチに入れて邪魔にならないサイズも嬉しいところ!

ラベンダー \660(税込)
フランキンセンス \990(税込)
ゼラニウム \990(税込)
**おすすめトリートメント精油**
フランキンセンス
レモングラス✖️パチュリ
**今月のハーブティー**
温巡ジンジャーティー
カモミールティー
9月は木工職人のYKテックさんとアロマハニービーで感謝セールを開催する予定です(現在準備中)
日程が決まりましたらHP Instagramでお知らせいたします。

2023年8月2日 : 8月のお知らせ
8月でAroma Honey Beeは11年をむかえます。ここまで続いてこれた事に感謝しかありません。
夏の日差しに疲れた身体とお肌のケアにアロマトリートメントはいかがですか?施術の途中にも給水タイムをとっていただくお時間があります。
アロマストーン50%off !
**おすすめ精油**
マジョラム✖️イランイラン
レモングラス✖️パチュリ
**今月のハーブティー**
ベルガモットのルイボスティー
レモングラス
8月のワークショップはリクエストです。作りたいものがある方はお問い合わせください!
**アロマクリーム**
汗や日差しの乾燥で固くなったお肌にも嬉しい潤い

**ティートリー石鹸**
モンモリオナイトのクレイが入った抗菌作用のある手作りソープです。お抹茶とティートリーの香りが意外とマッチします。

ご予約されても当日の体調変化があった場合にはキャンセルしていただいて大丈夫です。
2023年7月3日 : 7月のお知らせ
7月のお知らせ
今年も厳しい暑さが続いています
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

**おすすめ精油**
ラベンダー&ペパーミント
マジョラム&ラベンダー
今月はやさしいハーブ調の香りブレンドです
**今月のハーブティー**
ベルガモットのルイボスティー
今年も半分終わり、折り返しですね。気持ちよくお過ごしいただけるようリネン類を一新してお待ちしております。

2023年5月23日 : 6月のお知らせ
寒暖差に疲れる今日この頃ですね
頑張りすぎず疲れたら休んでくださいね!

***ワークショップ***
自分で使うものは自分で作りたいという方、お待ちしてます♪
①素地を使った石鹸作り
材料費\1218(税込)お茶付き
②キャリアジェルを使った
さっぱりクリーム100g
材料費\3300(税込)お茶付き

※①か②をお選びいただけます
6/10(土)13時〜15時
6/14(水)13時〜15時
6/24(土)13時〜15時
上記日程以外のご要望も承ります
定員4名様
***6月のおすすめ精油***
レモングラス
ヒノキ
ラベンダー
自然の香りでリラックスしましょう♪
***6月のハーブティー***
ペパーミントティー
すっきり爽やかな風味です
ご来店お待ちしてます
6月のお休み
6/18(日)
6/21(水)22(木)23(金)
2023年4月30日 : 5月のお知らせ
5月のお知らせ
新緑がまぶしい季節になりました

みなさん、いかがお過ごしでしょうか!
***ワークショップ***
①素地を使った石鹸作り
材料費\1218(税込)お茶付き

②ラベンダーの化粧水作り
材料費 \2200(税込)お茶付き

※①か②どちらかお選び頂けます
5/13(土)10時〜12時
5/11(木)14時〜16時
5/18(木)14時〜16時
5/20(土)14時〜16時
上記日程以外のご要望も承ります
定員4名様
***5月のおすすめ精油***
ラベンダー&ペパーミント
オレンジ&ゼラニウム
軽やかな香りでリラックスしましょう♪
***5月のハーブティー***
ペパーミントティー
すっきり爽やかな風味です
今月もご来店お待ちしてます
ミニドライフラワープレゼントしてます!
5/3はお休みです
What is Aromatherapy?

マッサージには血流やリンパ液の循環を高め、身体の緊張を解いてリラックスさせ、停滞した水分や老廃物を浄化するという効果があります。
ここに精油を加えるアロマトリートメントは精油の有効成分が皮膚を通して浸透するため、相乗効果が期待できます。
手当という言葉があるように手足の指先一本一本まで丁寧に触れられることは、安らぎを導き精神面にも良い効果をもたらします。
アロマトリートメントにはストレスによる心身の緊張を和らげ、バランスをとる素晴らしい働きがあります。
ここに精油を加えるアロマトリートメントは精油の有効成分が皮膚を通して浸透するため、相乗効果が期待できます。
手当という言葉があるように手足の指先一本一本まで丁寧に触れられることは、安らぎを導き精神面にも良い効果をもたらします。
アロマトリートメントにはストレスによる心身の緊張を和らげ、バランスをとる素晴らしい働きがあります。
メニュー
SNS